WP-D Fes #1 Megane Fes in GMOでこれからのWeb制作について考えた #wpdfes

去る2014年2月1日(土) WP-D Fes #1 Megane Fes in GMO(メガネフェス)と題して、これからのWeb制作について考えるイベントが開催された。持ち回りブログの集団WP-Dが主催する初のイベントで、私もメンバーとして参加した。WP-Dのリーダーであるmeganeことパープル大串さんが一日中話したいということから始まった企画だった。
場所はGMOインターネット シナジーカフェ「GMO Yours」。

私がWordPress以外のイベントに参加するのは初めて。WordPressでこうやるのがオススメ!新しい機能はこれだ!というようなテクニカルな内容とは異なり、これからのWebの動向や働き方について考える概念的なコンセプトとなり、内容はもちろんどんな人が集まるのか?とても気になった。

wp-d-fes-1-1

コミュニティーこそ情報の中心

WP-Dというコミュニティーができたきっかけから。途中からWP-Dに参加した私には興味深い。ディレクションはじめWeb制作の悩みを共有したい、から始まり進化し続けている。アフィリエイトをやってみたり、みんなで書籍を書いたり、こうしてイベントまで実現してしまった。思いついたらやってみて、周りをひきこんじゃうのがメガネさんのすごいところ。いろんな人が集まるコミュニティならではの相乗効果もある。

失敗談もあり

Webサイト制作プロジェクトを成功に導くためのコツなんてない、という言葉が印象的だった。この日ここに集まった人たちは、あるいはそれ期待して来ただろう。しかしそういういものはない、自分で考えようという結論に私は少し安心した。軽やかに仕事をこなしているように見える人も悩んでいる。考えながら進んでいる。どんなときに失敗してしまったか、共有できるのもコミュニティーの強みだ。

積極的に困れ

意外な発言だ。なんでも一人でやろうとせずに、積極的に困って周りの人やコミュニティに助けられたほうがいい。フリーランス時代の私に足りなかったのはこれなのか。

これからのWeb制作について

WP−Dメンバー4人でのパネルディスカッションでは、さまざまな立場でこれからの働き方について議論した。私はこのなかでフリーランスから会社員に戻った立場として参加した。

会社員かフリーランスか?
よく出るテーマでありながら結論はない。このメンバーたちはどちらの場合も好きな仕事に集中できていて、スキルアップもできている。どちらがよいということはなく、自分がやりやすい方向で活動すればよいのでは。

差別化をはかるためにがんばっていること
書籍を読んだり、勉強会に参加したり。私はブログ書いたり、勉強会で発表したりアウトプットによって知識が身についている。発表すれば仕事デキそうと見てもらえる?との意見も。

これから気になる技術について
今年はWebフォントがきそう。私が気になっているのは3Dプリンタや電子工作、あまり接点のない分野だけど挑戦したい。WordPressだけでないCMSも知りたい。英語も挙がった。海外からのWebの情報を収集するには必須のスキルといえよう。

wp-d-fes-1-1

このあと懇親会を兼ねたLT大会もあり、13時から21時までという長丁場となった。

メガネフェス終えて

始まってみるとメガネさんやWP-Dを知らないひともけっこう来ていたり、フリーランスよりも会社員のほうが多く来ていることに驚いた。Web制作の悩みをかかえてなにかヒントを得たいと思っている人がたくさんいるのだ。
結論こそなかったものの、ここで誰かと出会ったり、なにかのきっかけをつかんでもらえたでしょうか。

私にとっては同じWP-Dながら初めて会うメンバーがいたり、メンバーの意外な過去と一面を知ったり、いままでになくWordPress以外の方と知り合ったり最高に刺激を受けた1日でした。
次に仕事をするとき、そしてつまずいたときに私は何を考えるのか?
今日のことを活かして進めるとよいな。

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください